学校運営

教育方針

【学校教育目標】
 持てる力を最大限に発揮し、主体的にかつ個性豊かに社会へ自立していく児童生徒の育成

【目指す児童生徒像像】〈主人公〉
 ・ICT機器等を活用し、自ら考え、表現する児童生徒
 ・誰とでも仲良く、楽しく助け合う児童生徒
 ・働くことを喜び、元気よくやり抜く児童生徒

【目指す学校像】〈安心・安全〉
 ・一人一人が大切にされ笑顔があふれる学校
 ・「わかった・できた」喜びを大切にする学校
 ・保護者・地域の願いを受け止めた信頼される学校

【目指す教師像】〈プロ意識〉
 ・使命感と情熱を持った探究心のある教師
 ・よりよい人間関係を大切にする人間性豊かな教師
 ・児童生徒・保護者・地域から信頼される教師

【経営の重点目標】
 「生活する力」を身に付けていく児童生徒の育成
 ー「考える」「伝える」「生活に生かす」力を育む授業づくりー

【本年度経営の重点】
【重点1】授業改善の日常化
 ① 個別の指導計画に基づく指導の充実
 ② 活動や操作を通して主体的に考えることができる授業づくり
 ③ 学習のねらいが明確で活動する中で「できた」を実感させる授業づくり
【重点2】交流及び共同学習の推進
 ① 「思いやり、いたわり、優しさ」を育てる学習の充実
 ② 地域のひと・もの・ことを活かした学習の充実
 ③ 「つながり」を大切にした計画的、組織的な学校間交流、居住地校交流
【重点3】専門性とセンター的機能の向上
 ① 障害の状態、特性に応じた指導の工夫
 ② 外部専門家の活用
 ③ 教育・就学相談と幼・小・中学校への情報提供

特色ある教育

ユネスコスクール・ESDの取組

 本校では、ユネスコスクール・ESDの取組として「交流及び共同学習」を柱に、「人・もの・こと・自然などと自分とのつながりを大切にしようとする態度」「人の気持ちや考え方を大切にしたり、自分の気持ちや考えを伝えたりする力」の育成に力を入れています。
 また、同じユネスコスクール認定校である新潟県見附市立見附特別支援学校との作品交流も行っています。