毎月の給食盛付け表・献立表を【行事予定】ページで取得できるようにしました。
プリントでは、白黒でしたが、こちらではカラーで表示されます。是非、ご活用ください。
行事予定はこちら
毎月の給食盛付け表・献立表を【行事予定】ページで取得できるようにしました。
プリントでは、白黒でしたが、こちらではカラーで表示されます。是非、ご活用ください。
行事予定はこちら
令和6年10月行事予定を変更しました。
行事予定(Googleカレンダー)には、3月末までの現在確認できている予定を入れております。
そちらもご活用ください。
Google マップによる歴木中周辺の地図を掲載しました。
歴木中学校の駐車場には、北側からしか入れません。
「歴木中学校入口」という交差点から、南へ曲がっていただき、道なりに進むと右手方向に校舎が見えてきます。
坂道を上っていただいた先が、駐車場となっています。
お車での来校時には、坂道を上った先に校門がありますので、【 一旦停止 】 を必ずしてください。
安全確保のため、ご協力お願いします。
学校だより第4号を発行しました。
記事はこちらから
学校だより第2号を発行しました。
学校だより第1号を発行しました。
学校だより第17号を発行しました。
学校だより第16号を発行しました。
学校だより第15号を発行しました。
学校だより第14号を発行しました。
学校だより第13号を発行しました。
学校だより第12号を発行しました。
学校だより第11号を発行しました。
ありあけ新世高校に通う先輩5名から、
高校の授業の様子や部活動、行事などの
説明を受けました。
自分の進路選択に役立てようと、真剣に
話を聞くことができました。
10月14日(金)暴力団排除教室を実施しました。
学校だより第10号を発行しました。
10月7日(金)に体育会を開催しました。
家庭科の夏休み課題である、「元気・笑顔のもと 料理を作ろう」に
たくさんの応募があり、9月29日(木)にPTAレシピコンクール審査が
行われました。どのレシピもこだわりの工夫があり選考が難しかった
です。
10月2日(日)三池公民館で開催された「高取校区みらいを考える会」の
ワークショップに3年生3名が参加し、活発な意見交換が行われました。
地域だけではなく、小中学校も連携した美化活動に取り組むなどの意見が
出されました。
学校だより第9号を発行しました。
10月1日(土)、2日(日)の2日間で市内新人各種大会が
開催されました。新チームでの公式戦で緊張の中にも全力で
臨みました。筑後地区大会に出場する女子バレーボール部の
皆さんは、県大会出場を目指して頑張ってください。
学校だより第8号を発行しました。
学校だより第7号を発行しました。
学校だより第6号を発行しました。
学校だより第5号を発行しました。
学校だより第4号を発行しました。
学校だより第3号を発行しました。
記事はこちらから
令和4年度生徒会のスローガンは、「感恩報謝」に決まりました。
総会では、各学級スローガンも発表されました。
第2号を発行しました。
1年間の振り返りとスマホ使用状況について
記事はこちら