学校の概要
- 大牟田市立甘木中学校は、福岡県大牟田市の北部に位置し、甘木山を囲む自然豊かな中学校です。
・大牟田市の北部に位置し、甘木山を囲む広大な校区で、校区内に多くの古墳群が点在し、県立公園を擁している。
・国道、JR、西鉄電車等を横断する個所が多く、通学路はせまく、交通の危険地帯が多い。
・古くから農漁村が点在し、兼農兼漁もある。
・最近の傾向としてドーナッツ現象により、住宅地域的な要素が強く、新興住宅も多くなった。- 令和6年度 学級数 1年2学級 2年3学級 3年3学級 特別支援学級2学級
- 校長 下川 雅史 教頭 石貫 奈々
- 令和6年度 学級数 1年2学級 2年3学級 3年3学級 特別支援学級2学級
沿革史
昭和23年 | 大牟田市大字甘木613番地に大牟田市第九中学校として創立 初代校長 白谷松伊 15学級 660名 |
---|---|
昭和25年 | 校名変更 大牟田市立甘木中学校と改称 |
昭和26年 | 2代校長 原田秀雄着任 17学級 855名 |
昭和30年 | 校歌発表会(作詞 岩本宗二郎、作曲 森脇健三) |
昭和32年 | 3代校長 安元薫着任 16学級826名 |
昭和37年 | 体育館竣工(596㎡) |
昭和38年 | 4代校長 吉田寅夫着任 23学級 1,112名 |
昭和40年 | 特殊学級設置 |
昭和43年 | 5代校長 松林雅着任 21学級 822名 |
昭和44年 | 鉄筋コンクリート三階建て2期工事管理棟及び10教室竣工 |
昭和47年 | プール完成(縦19m、横25m) |
昭和49年 | 6代校長 坂本惟信着任 18学級 822名 |
昭和51年 | 7代校長 猿渡繁文着任 16学級 663名 市教委研究協力校(安全教育 ~54年度) |
昭和52年 | 県教委研究委嘱校(安全教育 ~54年度) |
昭和53年 | 北校舎特別教室 (理科、技術、家庭) 竣工 県教委研究委嘱校研究発表会 |
昭和54年 | 福岡県学校保健給食安全大会にて保健優良校・安全県1位受賞 |
昭和55年 | 日本学校安全会研究校(保健安全 ~56年度) 福岡県学校保健給食安全大会にて保健優秀校・安全県1位受賞 第30回全国学校保健大会にて学校保健文部大臣賞受賞 |
昭和56年 | 8代校長 原民人着任 16学級 638名 昭和56年度安全功労者として内閣総理大臣賞受賞 福岡県学校保健給食安全大会にて保健県1位受賞 |
昭和57年 | 第22回交通安全国民運動中央大会にて全日本交通安全協会賞受賞 県教委研究委嘱、市協力校(保健安全 ~59年度) 学童交通安全実践活動最優秀賞受賞 日本PTA全国協議会より表彰 |
昭和58年 | 学童交通安全実践活動最優秀賞受賞 福岡県学校保健研究大会にて学校保健優秀校受賞 |
昭和59年 | 県教委研究委嘱、市協力校研究発表会 |
昭和60年 | 9代校長 池田博光着任 17学級 667名 学童交通安全実績活動優秀賞受賞 福岡県学校保健給食安全大会にて学校安全賞受賞 福岡県教育委員会教育文化功労賞受賞 |
昭和61年 | 特別教室(図書、美術、音楽、特活)完成 福岡県警『少年を非行から守るパイロット地区』推進指定(~62年度) |
昭和63年 | 10代校長 江嵜廣士着任 20学級 697名 運動場夜間照明、クラブハウス完成 |
平成 2年 | 西校舎大規模改造工事完成 |
平成 3年 | 11代校長 徳永宏着任 18学級 648名 |
平成 4年 | 12代校長 奥苑久美夫着任 19学級 664名 県教委指定 中高連携問題研究校(~5年度) 本館大規模改造工事完成 |
平成 5年 | 新体育館竣工 鉄筋2階建 1,772㎡ |
平成 6年 | 県教委指定 中高連携総合推進事業(~8度) |
平成 7年 | 県同和教育研究協力校 |
平成 8年 | 13代校長 河野博續着任 20学級 685名 中高連携総合推進事業(公開事業) 同和教育公開事業 |
平成10年 | 14代校長 介弘紀子着任 19学級 656名 人権教育研究指定校(文部省指定 ~平成11年3月) |
平成13年 | 15代校長 塚野有一着任 16学級 567名 学校評議員制導入 |
平成14年 | 学校週5日制実施 |
平成16年 | 16代校長 谷口慎也着任 14学級 471名 |
平成17年 | 特殊学級2学級設置 14学級 466名 |
平成19年 | 17代校長 道園紳行着任 13学級 450名 |
平成20年 | 人権・同和教育南筑後Aブロック授業研究会 |
平成21年 | 18代校長 本田敏彦着任 15学級 452名 |
平成22年 | 19代校長 木原健夫着任 15学級 430名 |
平成23年 | 市教委研究指定校(小中連携 ~25年度) |
平成24年 | ユネスコスクール加盟承認 20代校長 向山秋実着任 13学級 402名 |
平成25年 | 市教委研究指定「小中連携」研究発表会 |
平成27年 | 21代校長 井上茂樹着任 12学級 358名 |
平成29年 | 市教委研究指定校(小中連携 ~31年度) |
平成30年 | 22代校長 竹谷浩明着任 10学級 296名 |
令和 2年 | 23代校長 金子尚文着任 9学級 298名 |
令和 4年 | 24代校長 篠原信久着任 9学級 271名 |
令和 6年 | 25代校長 下川雅史着任 10学級 291名 |
校歌
作詞 岩本 宗二郎 作曲 森脇 憲三

