学校案内

方針 玉川の地域のよさ、小規模校のよさを生かし、つなぎ・つながる学校

教育方針イメージ

(1) 教職員の連携を図る組織づくりと個々の創意工夫が発揮できる経営に努める。
(2) 学習指導要領の趣旨に則った教育実践により、ESDを推進し生きてはたらく学力の育成に努める。
(3) 保護者や地域と連携し、すべての児童を地域全体(M-HAT)で育てる学校づくりを推進する。
(4)  小規模の学校の強みを生かし、縦と横のつながりづくりや学級の枠を超えた指導体制を構築する。

学校教育目標(M-HAT9ヵ年の目標)  志を持ち、自ら考え行動できる児童生徒の育成

目標イメージ

 本校は宮原中学校区小中一貫教育推進校です。同じ宮原中学校区の駛馬小学校・天の原小学校の4校(M-HAT*)で、同じ学校教育目標を掲げ、9ヵ年を通して協働して子どもたちの教育に当たっています。

 

*M-HAT:宮原中学校区の小中一貫教育の愛称、宮原中学の(M)、駛馬小の(H)、天の原小の(A)、玉川小の(T)をとってつけられたもの。


主な年間行事

4月19日 授業参観・学級懇談会(土曜登校日)
5月12日 小規模校親睦競技大会(会場:玉川小)
9月26日 前期終業式
9月30日 後期始業式
10月18日 運動会
10月31日 宮原中校区親睦球技大会
11月5日6日 修学旅行
11月14日 秋の遠足
12月6日 創立140周年式典・学習発表会
12月 持久走記録会
2月10日 新1年生入学説明会
2月13日 授業参観・6年生感謝の会
3月18日 卒業式(予定)
3月24日 修了式

     

玉川小学校 校歌  作詞 坂井 秀雄    作曲 田中 正俊

 


まぢかに高く 朝明けの
三池の山が よびかける
ああここに ああここに
かがやくひとみ はつらつと
まなぶよ 玉川小学校
希望のかねが なっている

いちのが丘の 春秋を
さやかに風が ふくところ
ああここに ああここに
心をみがき みをきたえ
はげむよ 玉川小学校
明るい歌が はずんでる
みどりの山を めぐらして
歴史にはえる まなびやよ
ああここに ああここに
正しく強く すこやかに
育つよ 玉川小学校
ゆたかな明日が 待っている


  再生ボタンをクリックすると校歌が流れます。