教育方針
【教育目標】
自他を大切にして学び合い、心豊かで、たくましい児童の育成
【めざす学校像】
○ さわやかな挨拶、やさしい言葉が交わされ、子どもの笑顔があふれる学校
○ 掃除が行き届き、美しく整備された学校
○ 評価、改善のサイクルが機能し、学校の組織力が高い学校
○ 地域、保護者から信頼される学校
【めざす児童像】
○ たくましい子 (心身を鍛える子ども)
○ かしこい子 (深く考え、表現し、高め合う子ども)
○ ともだち思いの子 (自他のよさを認め合う子ども)
○ りそうをめざす子 (主体的に努力し、行動する子ども)
【学校経営の方針】
ふるさと大牟田、高取を誇りに思う心情を培い、確かな学力、豊かな心、健やかな体のバランスのとれた子どもの育成に努め、地域や保護者から信頼される学校をつくる。
1.国や県の教育施策を踏まえた学校経営を行う(学習指導要領の趣旨に則った教育実践)
2.大牟田市学校教育振興プランに則り、「社会を生き抜く力」を育む教育を展開する
3.協働体制の確立、「チーム高取」の発揮、共通実践と改善をキーワードとして、教育活動を進め組織として結果、責任を負う学校をつくる
4.整理整頓に心がけ、美しく整備された学校をつくる
5.高取校区の「ひと、もの、こと」を教育活動にいかしたり、地域人材を積極的に活用したりして、豊かな体験活動、ESD(学校間交流を含む)の充実を図る
6.歴木中学校区小・小、小・中、幼保小連携の趣旨を活かした学校経営を行う
7.働き方改革の取り組み指針に則って、業務の削減・精選を行う
【重点目標】
「よく考え、行動する児童の育成」
○ 多面的、多角的に考え、表現できる子ども
○ 自他の立場から考え認め合い、よりよく働きかけ合う子ども
○ 目標に向かって粘り強く取り組む子ども

学校紹介リーフレット
いじめ防止基本方針