校長・教頭
| 校長 | 大向 智樹 | 
|---|---|
| 教頭 | 廣瀬 幸司 | 
校歌
校章
|  | 昭和30年(改案) 作成者:富重親 「橘の葉3枚の中に『中』」 左の校章は、体育館 一文字幕の校章をデジタル化したものです。 | 
沿革史
| 明治9年(1876年) | 銀水義塾創立 | 
|---|---|
| 11年 | 公立銀水小学校 | 
| 14年 | 県立柳河中学校橘分校 | 
| 15年 | 県立橘中学校 | 
| 17年 | 三池郡立高等銀水小学校 | 
| 22年 | 新校舎改築 | 
| 29年 | 教員養成所設置 | 
| 35年 | 教員養成所廃止・郡立三池実業補習科設立 | 
| 41年 | 銀水村三池町学校組合設立、組合立銀水高等小学校となる。 | 
| 大正3年(1914年) | 準教員養成所設置、女子補習科廃止 | 
| 昭和7年(1932年) | 銀水村三池町組合立銀水家政女学校併置 | 
| 9年 | 尋常科併置により銀水尋常高等小学校と改称 | 
| 15年 | 尋常科を分離、銀水高等小学校と改称 | 
| 16年 | 橘国民学校と改称 | 
| 20年 | 組合立銀水家政女学校廃止 | 
| 22年 | 大牟田市第六中学校設立 初代校長 永松 勇(生徒数1031名) | 
| 25年 | 大牟田市立橘中学校と改称 猿渡五三朗校長着任(生徒数886名) | 
| 28年 | 中園 一校長着任(生徒数878名) | 
| 31年 | 校旗完成、校歌歌詞全国募集 東 秀雄校長着任(生徒数1075名) | 
| 32年 | 校舎6教室増築 創立80周年、中学校発足10周年記念行事祝典挙行 | 
| 35年 | 武 秀男校長着任(生徒数787名) | 
| 39年 | 木戸繁之校長着任 | 
| 42年 | 樺島喜三郎校長着任(生徒数720名) | 
| 43年 | 90周年記念「橘中学校90年史」発行 プール・更衣室落成 | 
| 44年 10月 | 本館(鉄筋コンクリート3階建第一期工事) 自転車置き場完成 | 
| 45年 | 高橋 量校長着任(生徒数613名) | 
| 45年 10月 | 本館(8教室、職員室、保健室)完成 | 
| 46年 | 体育館完成、角力場(すもうば)完成 | 
| 48年 5月 | 本館(鉄筋コンクリート3階建)普通教室2、特別教室3竣工 | 
| 49年 | 原田靖雄校長着任(生徒数599名) 正門前坂道及び外棚整備 | 
| 52年 | 創立100周年記念式典、「橘中学校100周年記念誌」発行 | 
| 53年 | 井出巌美校長着任(生徒数610名) | 
| 58年 | 堺孝幸校長着任(生徒数627名) 中校舎(鉄筋コンクリート3階建)普通教室7、特別教室5竣工 | 
| 60年 | 山下奎介校長着任(生徒数612名) | 
| 61年 | 交通事故をなくす安全教育の実践により県本部より努力賞を受賞 | 
| 63年 | 荒木和久校長着任(生徒数591名) | 
| 平成元年(1989年) | 河村昭義校長着任(生徒数560名) | 
| 6年 | 石川紀制校長着任(生徒数553名) 本館二、三階内部大改装工事 | 
| 7年 | 本館一階(管理室)大改装工事 | 
| 8年 | 松尾 裕校長着任(生徒数468名) | 
| 9年 | 福岡県同和教育研究委嘱校 | 
| 11年 | 坂本延生校長着任 (生徒数451名) | 
| 13年 | 大牟田市教育委員会研究指定校(~15年) | 
| 14年 | 碓井伸和校長着任(生徒数399名) | 
| 15年 | 大牟田市教育委員会研究指定発表会 | 
| 17年 | 蓑田耕造校長着任 (生徒数336名) | 
| 18年 | 特別支援学級設置(情緒1名) 福岡県中学校道徳教育研究大会 第31回九州中学校軟式野球競技大会(沖縄大会)優勝 全国中学校軟式野球競技大会(松山大会)ベスト8 | 
| 20年 | 猿渡正利校長着任(生徒数295名) | 
| 21年 | 人権尊重の学校づくり推進指定校事業委託校 (~23年) | 
| 23年 | 石橋宏宣校長着任(生徒数300名) ユネスコスクール加盟 (24年1月) | 
| 24年 | 大牟田市教育委員会研究指定・委嘱校(~26年度 ) | 
| 26年 | 大牟田市教育委員会研究指定発表会 | 
| 29年 | 長裕二校長着任(生徒数269名) 道徳教育推進事業 授業公開 | 
| 31年(5/1~令和元年 2019年) | 遠藤雅章校長着任(生徒数263名) | 
| 令和2年 | 生徒数243名、3年3学級、2年3学級、1年2学級、特別支援学級2学級 | 
| 令和3年 | 生徒数249名、3年3学級、2年2学級、1年3学級、特別支援学級2学級 GIGAスクール構想実現に向けて、全生徒にiPad貸与、教室に大型モニタ・AppleTV 配置 | 
| 令和4年 | 生徒数237名、3年2学級、2年3学級、1年3学級、特別支援学級2学級 | 
| 令和5年 | 大向智樹校長着任 生徒数252名、3年3学級、2年3学級、1年2学級、特別支援学級2学級 | 
