|
体育会当日は、平日にもかかわらず保護者・地域の方々など多数の方にご来場いただきました。
雲一つない晴天のもと、生徒たちは赤ブロック・青ブロックに分かれ、全力で栄光のゴールまで走り抜けました。
|
|
円陣。 ブロックごとに円陣を組み、気合いを入れていました。ここから体育会スタートです。
|
|
|
|
左上は、入場シーン。今年度は男女別々に入場しました。
右上は、開会式の一場面。
左は開会式での選手宣誓。各ブロックの3年生ブロックリーダー(男子)が行いました。
ブロックリーダー(女子)がブロック旗を持っています。
|
|
左は、優勝トロフィー。このトロフィーを目指してがんばりました。
下は、今年の各ブロックのテーマ(赤ブロック「鳳凰(ほうおう)」、青ブロック「青覇(せいは)」)をデザインしたブロック旗。
|
|
|
|
各学年ごとに、全員リレーを行いました。写真は1年生。
テークオーバーゾーンを上手に利用し、熱戦が繰り広げられました。
|
|
横綱引き。3年生による競技です。パワーとパワーのぶつかり合い。さすが3年生。迫力がありました。
|
|
|
|
1年生による競技。
上は、二人三脚。二人で心を合わせて、足を合わせて走りぬきました。
左は、背渡し。上を走る人も、下で土台になる人も、一生懸命走りぬきました。
|
|
2年生によるムカデ競走。
5人一組で、足を合わせて走りぬきました。
|
|
3年生によるタイヤ乗り。とても上手にタイヤに乗り、それを上手に引っ張っていました。
|
|
3年生全員による16人17脚。女子と男子でリレーを行いました。全員の息がぴったり合っており、すばらしい走りを見せてくれました。
|

|
部活対抗リレー。
左上は、美術部。絵の具を持って走っています。
右上は、テニス部。二人でラリーをしながら走りぬきました。
左下は、バレーボール部。二人でパスをしながら走りました。
右下は、野球部。キャッチャーの格好をし、最後はヘッドスライディングまで披露してくれました。
|
|
旋風。全員参加の旋風。一生懸命走りぬき、飛びまくりました。
|
|
ブロック対抗リレー! 最後の種目はブロック対抗リレー。選手が走りました。写真はゴール直前。白熱しました。
|
|
今年の体育会は、青ブロック275点、赤ブロック365点で、赤ブロックの優勝で幕を閉じました。
どちらのブロックも最後まで一生懸命に競技に、応援に取り組みました。
延命中最後の体育会として、すばらしい、感動した体育会となりました。
賞状(下左)とトロフィー(下右)を校長先生より受け取る赤ブロック3年生ブロックリーダー。
|
|
|