![]() |
晴天に恵まれた今年の体育会! 駆け足での入場から始まります。 |
開会式! さぁ、始まるぞ!と気合いを込めているように見えました。 | ![]() |
![]() | 選手宣誓を各団の団長が行い、旗手を副団長が務めました。 |
最初の競技は、2年生による横綱引き。知力(作戦)・体力(パワー&スピード)・時の運を駆使した戦いになりました。手のひらの皮がむけるなど一生懸命さが伝わってきました。 | ![]() |
![]() |
3年生による「綱引き」 迫力がありました! |
1年生による背渡し! スピードとバランス勝負。上で走る生徒はとっても早かったです。 それ以上に下の生徒たちは走って橋を作ってを繰り返していました。 | ![]() |
![]() | 2年生によるムカデ競走!前日まで練習機会が少なく、ノロノロと動くのがやっとだった生徒たち。あっという間に上達し足並みそろえて走っていました。 |
1年生による二人三脚! 友だちと二人で息を合わせて、足を合わせてゴールを目指していました。 | ![]() |
![]() |
3年生男子による「輪イルドで行こう!」タイヤをラグビーのように相手コートに運びます。 途中で妨害するのですが、まさにワイルド!力強い3年生を見せてくれました。 |
3年生女子による16人17脚! ここに至るまでに二人三脚から順に増えていき、最後が女子全員による16人17脚。 さて、勢いに乗ってゴールまで行けるのか・・・ 手に汗にじむ戦いに、一喜一憂する応援団。必死さがとても伝わってきました。 | ![]() |
![]() | 生徒全員による旋風! 声を合わせて、ジャンプを合わせ、どんどん加速しました。 |
旋風では、コーンを回る時にいかに開かずギュッと4人が小さくなって回れるかが一つのカギ。どうしても開いてしまいます。 | ![]() |
![]() |
今年の優勝は赤ブロックでした。感動した涙、悔し涙など、これまでの頑張りからつい涙がポロッと出てしまった人も多かったようです。
得点差が結構ありましたが最後まであきらめず、全員が一生懸命に頑張っていました。その頑張りに感動しました。 |