教育方針
【学校経営の方針】
(1) 確かな学力・豊かな心・たくましい体の調和のとれた子どもの育成に努める。
(2) 子どもが「元気に登校・楽しく学習・満足して下校」できる教育環境づくりに努める。
(3) 重点目標達成に向けて,全職員が「チーム天の原」として,学校経営に参画・協働し,組織運営の活性化を図る。
(4)地域の「ひと」「もの」「こと」を教育活動に活かしながら,宮原中・駛馬小・玉川小と連携し,小中一貫教育を推進する。
【学校教育目標】
志をもち,自ら考え行動できる児童生徒の育成
【めざす子ども像】
○思いやりの心をもち,力を合わせる子ども 【やさしく】
○目標をもち,考ええをつくる子ども 【かしこく】
○目標に向かって最後まで粘り強く取り組む子ども 【たくましく】
【めざす学校像】
○学習意欲と笑顔にあふれた学校
子どもも教師も,納得感や達成感,充実感(勉強がわかった!運動ができた! 学校が楽しい!)を味わえる学校
○教育効果を高める整備された学校
子どもたちに働きかける掲示物や教材教具等が整い,落ち着いた学校
○保護者・地域と協働し合う学校
教育活動に係る情報の発信を推進し,保護者・地域とともに子どもの育成を共有する学校
【めざす教師像】
○教育目標の具現化をめざして、「チーム天の原」として協働実践する教師集団(組織力)
○子どもの気持ちを理解し,一人ひとりのよさや伸びを褒めて自信をつけさせる教師(指導力)
○よりよい学校づくりに向けて,互いに高め合う教師(研修意欲)

学校紹介リーフレット
いじめ防止基本方針