学校概要
校長 大向 智樹 教頭 中村 秀一
- 橘中学校及び田隈中学校(銀水小学校区)並びに甘木中学校(倉永小学校区)が、令和7年4月と令和9年4月に段階的に再編され、令和7年4月に新しい中学校として開校。
- 大牟田市の東北端に位置し、東は熊本県、北はみやま市に隣接し、近年は校区内の各所で宅地開発や工業団地開発が行われている。
- 平成23年に九州新幹線が全線開通し、校区内に新大牟田駅がある。
※既存校舎の改修(管理棟)、体育館の新築、敷地内の整備後、令和8年度までは仮校舎
校名「白銀(しらがね)」
市北部にある「白銀川」は、白石・白砂の混じる美しい川と言われ、校区の中心を流れています。
川は様々な場所を繋いでいることから、子どもたちが人や地域との繋がりを持つとともに、郷土愛を育みながら、将来輝く大きな人材へ育ってほしいという願いを込めた校名です。
学校旗

校歌
作詞 島添 貴美子
作曲 田中 奏一朗
1 | 2 |
---|---|
白銀川のほとりの学び舎(まなびや) 木々の梢からあふれる光 友と過ごすかけがえのない日々 未来への夢と希望が 膨らんでいく さあ 学ぼう 一つずつ さあ 進もう 一歩ずつ 木の芽の伸びるのは やわらかいから |
三池(みいけ)山(やま)から見渡す有明(ありあけ) 水平線に神秘の炎(ほのお) 日々の学びを道しるべにして 未知なる広い海をどこまでも さあ 歌おう 声合わせ さあ 走ろう 遠くまで 私たちは歴史と 未来を繋(つな)ぐ ああ 白銀中学校 |

再生ボタンをクリックすると校歌が流れます。
沿革史
令和7年 4月 | 大牟田市立白銀中学校開校 |
---|