*土地のつかわれ方

 県内の土地の使われ方は、どのようになっているのだろう。

 わたしたちは、県内の土地がどのように使われているか調べてみることにしました。
 ひと目でわかるように、住たく地や田畑、山林などを色をかえてぬってみました。


<福岡県の土地利用図>


<福岡市のようす>

<北九州市のようす>

<筑豊地方のようす>

<筑紫平野と筑後川>

◆分かったこと

○福岡平野には商店や住たくが多い
○北九州市や久留米市、大牟田市には工場が多い
○筑紫平野には田や畑が多く、南がわの山ぞいには茶畑が広がっている。
○筑後川ぞいには、くだもの畑が広かっている。