訪問教育について
|
訪問教育では、17名の人たちが学習しています。17名中12名が病院に入院している患者さんです。
自宅や、あけぼの苑、国立病院機構大牟田病院の中にある訪問教育の教室、病棟のベッドの中で、週に3日、1日2時間の計6時間先生と1対1で学習しています。
学習内容は主に【自立活動】で、音楽に合わせて身体を動かしたり、絵本を読んだり、お話したりしています。ほとんどの児童・生徒が入院しているので、季節を感じられるような学習ができるように工夫をしています。児童・生徒たちは自分が満足するととても素敵な笑顔で応えてくれます。
病院の中にある、訪問教育の教室です。
|
|
|
|