携帯電話・スマートフォンアンケートの利用等に関する調査結果(保護者) |
大牟田市公立の小学校と中学校に通う生徒を対象にした、携帯電話・スマートフォンの利用に関するアンケート調査が実施されました。その保護者分本校の結果についてお知らせします。なお対象は3年生の保護者のみとなっています。
|
|
|
|
◆お子様に携帯電話またはスマートフォンを持たせておられますか 1 自分専用のものを持たせている 2 家族共用のものがあり、自分ひとりで使わせることがある 3 持たせていない
|
![]() |
|
|
◆お子様に携帯電話または、スマートフォンを持たせておられる理由は何ですか 1 子供にせがまれた 2 家族間でいつでも連絡が取れる 3 持たせていると安心である 4 友達との付き合いに必要 5 塾や習い事の関係 6 進学や進級のお祝い 7 その他
|
![]() |
|
|
◆お子様の携帯電話・スマートフォンにフィルタリングを使用していますか 1 している 2 していない 3 していたが解除した
|
![]() |
|
|
◆ご家庭では、携帯電話または、スマートフォンの使用で何らかのルールがありますか(複数回答可) 1 利用する時間や場面を決めている 2 利用する場所を決めている 3 ネットについて使用を禁止したり利用内容を決めている 4 メールについて使用を禁止したり利用内容を決めている 5 一定の時間以降は、保護者が預かる 6 その他
|
![]() |
|
|
◆携帯電話または、スマートフォンに関して困っておられること、心配なことは何ですか(複数回答可) 1 時間に関係なく携帯電話をさわる 2 利用時間が長い 3 勉強に支障が出る 4 交友関係がわからない 5 家族の会話が減る 6 経済的な負担が大きい 7 その他
|
![]() |
|
|
◆携帯電話または、スマートフォンを持たされておられないことで、困っておられること、心配なことは何ですか(複数回答可) 1 子供に買って欲しいとせがまれて困る 2 子供が仲間はずれ等にされないか心配である 3 家族で連絡がとりにくく安全上の心配がある 4 特に心配はない 5 その他
|
![]() |