延命中学校をはじめ、大牟田市内の小・中・特別支援学校は、平成24年1月にユネスコスクールへの加盟が認定されました。 延命中学校では、玄関(事務室の出入口右上)に認定証を掲示しています。 ユネスコスクールは、ユネスコ憲章に示された理念を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校です。世界180か国以上の 国・地域で約9000校以上のユネスコスクールがあります。 ユネスコスクールの活動目的は・・・ ユネスコスクールネットワークの活用による世界中の学校と生徒間、教師間の交流を通じ、情報や体験を分かち合います。また、 地球規模の諸問題に若者が対処できるような新しい教育内容や手法の開発、発展を目指します。 ESD 延命中学校では、持続発展教育(ESD)のめざす「持続可能な社会の構築」の担い手を育むため、主に 「学びの旅」の取り組みを通し、地域の福祉に関する体験活動や文化や芸術にふれる活動などを行います。 |