平成23年度 第7回 ENMEIコーラスフェスティバル




         
第7回ENMEIコーラスフェスティバルのポスターです。9月22日(木)に大牟田文化会館にて開催されました。ご来場いただいた皆様に記入いただいたアンケートでは「全学年一生懸命歌っていて感動した。」「若い歌声、素晴らしかった、感動をありがとう」等々おほめの言葉をたくさんいただきました。参観いただき、ありがとうございました。
ポスターの中心にある絵は、生徒会役員で美術部の二人に描いてもらいました。
1年1組 合唱
 課題曲「マイバラード」
 自由曲「ソングマイソウル」
1年2組 合唱
 課題曲「マイバラード」
 自由曲「カリブ夢の旅」
2年1組 合唱
 課題曲「今日は君のバースデー」
 自由曲「手紙」
2年2組 合唱
 課題曲「今日は君のバースデー」
 自由曲「モルダウ」
生徒会活動のひとつとして、生徒一人一人にコーラスフェスティバルへの意気込みを、ホワイトボードに記入してもらい、それを持って写真を撮りました。その写真を使って、ポスターの絵を元にモザイクアートを作りました。当日は、大きく印刷したものを、会場入り口に貼り、ご来場の皆様にも見ていただきました。
開会式です。大牟田文化会館小ホールが満員になりました。この舞台に生徒全員が立ち、思いを込めた歌声を披露しました。
開会式で、生徒全員で力強く校歌を合唱しました。
銀賞に輝いた3年1組です。課題曲「名づけられた葉」と自由曲「信じる」を合唱しました。
毎年、男子生徒のピアノ伴奏者が多いのも延命中学校の特色かもしれませんね!
金賞に輝いた3年2組です。課題曲「名づけられた葉」と自由曲「虹」を合唱しました。
3年生は学年合唱をしました。2クラス80名弱の生徒が壇上に上がり、「YELL」を合唱しました。今年の生徒会スローガンであり、コーラスフェスティバルのテーマでもある「YELL」を、心を込めて見事に歌いあげました。
トロフィーを高々と持ち上げ、喜びを表現する3年2組の実行委員。一生懸命に生徒たちが歌っていた練習の日々が思い出され、写真を撮りながら、ポロリと涙がこぼれおちました。
後ろは、表彰の時に紙竜巻ハイパー(紙テープが落ちるのと一緒に紙吹雪を散らそうというもの)をしようとしていたのですが、上手にできませんでした。



トップページへ
トップページへもどる