
【ねらい】
1.天気の英語表現に慣れ親しむ。
2.『ハンマー叩きゲーム』をしたり『The Weather Song』を歌ったりして、英語活動の時間を楽しむ。
【準備】
キーボード、CDラジカセ、絵カード(天気)、ピコピコハンマー(はえたたき)
|
|はじめのあいさつ|復習|スキット|発音練習|ゲーム|誉める|歌|終わりのあいさつ|もくじ|
  笑顔で気楽な雰囲気を作り、挨拶をする。
Good morning, everyone.
Good morning, Mr.
〜.
How are you today?
I'm fine, thank you.
And you?
I'm fine, thank you.
What day is it today?
It' Monday (today)
|
みなさん、おはようございます。
〜先生、おはようございます。
今日はお元気ですか。
ありがとうございます。元気です。
それであなたはお元気ですか。
ありがとう。元気です。
今日は何曜日ですか。
(今日は)月曜です。 |


絵カードを見せながら、全員の児童と受け答えをする。
Sunday, Monday, Tuesday,
Wednesday, Thursday, Friday, Saturday.
What day is it today?
It's 〜 (today) |
※忘れていたり、うまく答えられなかったりしたら援助をし、うまく答えられたらしっかり誉める。


今日のスキットをする。
How is the weather today?
It's sunny (today).
|
今日の天気は何ですか。
(今日は)晴れです。
|
・発音のモデルを示す。
※1つ1つ発音した後、リズムをつけて繰り返し発音させる。

 
 今日のスキットを聞き、スキットの練習をする。
sunny, fine, rainy, windy,
cloudy, snowy, foggy, cold, cool, hot, warm.
How is the weather today?
It's 〜 . |
・絵カードを見て、絵を確認しながら発音する。
・教師の発音をよく聞き、それに倣って発音する。
・全員で繰り返し練習する。


 
《ゲームのルール》
・黒板に絵カードを貼る。
・4〜6つのグループに分かれ、順番を決める。
・各グループの先頭から一人ずつハンマーを持って前に出る。
・前にいる全員で"How is the weather today?"と尋ねる。
・教師が、"It's 〜."と適当な天気を言う。
・教師が言った絵カードを速くハンマーで叩いた方に点が入る。
※お手つきは得点にならない。
※押したり引っ張ったりしないように注意する。
ゲームの説明をする。
・うまくゲームを進められない児童がいたら支援する。
※スピード性を競うゲームなので、友達を押したり、引っ張ったりしないよう、安全に十分に気をつけさせる。
・優勝したグループや頑張った児童をみんなで拍手して誉める。


 ♪『The
Weather Song』 を歌う。
・大きな声で楽しく歌う。
児童と一緒に元気よく歌う。
・歌詞を区切りながら、ゆっくりと大きな声で歌う。


  終わりの挨拶をする。
That's all for today.
Thank you.
Good bye, everyone.
Good bye, Mr. 〜.
See you again.
See you again.
|
今日はこれでおしまいです。
ありがとうございます。
みなさん、さようなら。
さようなら、〜先生。
また会いましょう。
また会いましょう。 |

|