【ねらい】
1.具合が悪いときの英語表現に慣れ親しむ。
2.『What's the matter?ゲーム』や『健康観察ゲーム』をしたり、『Are You Sleeping?』を歌ったりして、
英語活動の時間を楽しむ。

【準備】
キーボード、CDラジカセ、絵カード(状態)、病気名カード、ゲームシート

はじめのあいさつ話しスキットチャンツゲーム1ゲーム2誉める終わりのあいさつもくじ


 笑顔で気楽な雰囲気を作り、挨拶をする。

Good morning, everyone.
  Good morning, Mr. 〜.
How are you today?
  I'm fine, thank you. And you?

I'm fine, thank you.

みなさん、おはようございます。
   〜先生、おはようございます。
今日はお元気ですか
   ありがとうございます。元気です。
   それであなたはお元気ですか。

ありがとう。元気です。


 『英語活動』についての話をする。

※3年で習ったことの復習をしてもよい。


 今日のスキットをする。

How are you?
  I'm sick.
What's the Matter?
  I have a headache.
Take care.
  Thank you.

お元気ですか。
  具合が悪いんです。(病気です。)
どうしたのですか。
  頭がいたいのです。
お大事に。
  ありがとう。

・発音のモデルを示す。
・病気の症状の動作をつけながら発音する。
・1つ1つ発音した後、リズムをつけて繰り返し発音させる。


 今日のスキットを聞き、スキットの練習をする。

How are you? I'm sick.
What's the matter?
I have a headache/stomachache/toothache/cold/fever.
Take care. Thank you.

・絵カードを見て、絵を確認しながら発音する。
・教師の発音をよく聞き、それに倣って発音する。
・全体や隣同士で練習する。


〜その1〜

 

《ゲームのルール》
・相手を見つけたらお互いに挨拶をする。
・挨拶をしたらじゃんけんをし、勝った方は、紙テープを1枚貰う。
・テープをたくさん集めた方が勝ち。
・紙テープがなくなったら、先生と挨拶すれば再び貰える。
※英語でじゃんけんをする。
 Rock, Scissors, Paper, one, two, three.
 (threeの時に出す)

 ゲームの説明をする。

・児童と一緒にゲームをする。
・進んで聞きに行けない児童やどうすればいいか分からない児童がいたらそばについて支援する。
・うまくできた児童や頑張った児童をみんなで拍手して誉める。

〜その2〜

 

《ゲームのルール》
・名前を呼ばれたら、手を挙げて"Here."と返事をする。
・朝の健康観察の要領で、一人ずつ教師と受け答えをする。

 ゲームの説明をする。

・一人ずつ名前を呼び、児童はゲームで使った病名を教師に告げるようにし、健康観察していく。
・うまく出来たらしっかり褒める。



 ♪『Are You Sleeping?』 を歌う。

・大きな声で楽しく歌う。

 児童と一緒に元気よく歌う。

・歌詞を区切りながら、ゆっくりと大きな声で歌う。


 終わりの挨拶をする。

That's all for today.
  Thank you.
Good bye, everyone.
  Good bye, Mr. 〜.
See you again.
  See you again.

今日はこれでおしまいです。
   ありがとうございます。
みなさん、さようなら。
   さようなら、〜先生。
また会いましょう。
   また会いましょう。