
【ねらい】
1.家の中にある身近な物の英語名に慣れ親しむ。
2.『王様ビッグカルタゲーム』をしたり、『Ring A Ring O' Roses』を歌ったりして、
英語活動の時間を楽しむ。
【準備】
キーボード、CDラジカセ、絵カード(家の中の物)
|
|はじめのあいさつ|復習|スキット|発音練習|ゲーム|誉める|歌|終わりのあいさつ|もくじ|
  笑顔で気楽な雰囲気を作り、挨拶をする。
Good morning, class.
Good morning, Mr.
〜 .
How are you today?
I'm fine, thank you.
And you?
I'm great, thank you.
|
みなさん、おはようございます。
〜先生、おはようございます。
今日はお元気ですか。
ありがとうございます。元気です。
それであなたはお元気ですか。
ありがとう。元気です。 |


絵カードを見せながら、全員の児童と受け答えをする。
shape, circle, triangle,
square, star, rectangle, diamond, heart, pentagon, oval, color, big,
small.
What is this? It's a big red circle. |
※忘れていたり、うまく答えられなかったりしたら援助をし、うまく答えられたらしっかり誉める。


今日のスキットをする。
What do you need (want)?
I need (want) a notebook.
|
あなたは何がいりますか。(何がほしいですか。)
ノートがいります。(ノートがほしいです。)
|
※needの他にwantを使ってもよい。
・発音のモデルを示す。
※1つ1つ発音した後、リズムをつけて繰り返し発音させる。
※よく知っている単語が多いので、日本語的な発音にならないように注意させる。
※I need your help. (手伝って下さい) I need your cooperation. (協力して下さい) も教える。

 
 今日のスキットを聞き、スキットの練習をする。
book, notebook, newspaper,
pen, window, house, door, table, desk, chair, bed, bag, mirror, television,
radio, telephone.
What do you want? I need 〜. I want 〜. |
・絵カードを見て、絵を確認しながら発音する。
・教師の発音をよく聞き、それに倣って発音する。
・全体、班、隣同士で練習する。


 
《ゲームのルール》
・2グループに分かれ、一人一人に番号をつけ、列を作って向かい合って座る。
・列と列の中央に(または少しバラバラに)絵カードを置く。
・児童は全員で大きな声で、"What do you need?"と尋ねる。
・教師は、"I need 〜 ."と適当な物を答えた後、"No.□"と、絵カードを取る児童の番号を指示する。
・指示された児童は、すばやくその絵カードを探して教師に渡す。
・たくさんの絵カードを取ったグループの勝ち。
ゲームの説明をする。
※児童は2列に向かい合って座るが、絵カードは列と列の間に置いても多少散らばらせて置いてもよい。
・自信がなさそうな児童がいたら、そばについて支援する。
・勝ったグループや頑張った児童をみんなで拍手して誉める。


 ♪『Ring
A Ring O' Roses』 を歌う。
・大きな声で楽しく歌う。
児童と一緒に元気よく歌う。
・歌詞を少しずつ区切りながら、ゆっくりと大きな声で歌う。


  終わりの挨拶をする。
That's all for today.
Thank you.
Good bye, class.
Good bye, Mr. 〜.
See you again.
See you again.
|
今日はこれでおしまいです。
ありがとうございます。
みなさん、さようなら。
さようなら、〜先生。
また会いましょう。
また会いましょう。 |

|