
【ねらい】
1.いろいろな形の英語名に慣れ親しむ。
2.『色塗りゲーム』や『色・形ビンゴゲーム』をしたり、『London Bridge』を歌ったりして、
英語活動の時間を楽しむ。
【準備】
キーボード、CDラジカセ、絵カード(形)、ビンゴカード、色塗りシート、色鉛筆
|
|はじめのあいさつ|復習|スキット|発音練習|ゲーム1|ゲーム2|誉める|歌|終わりのあいさつ|もくじ|
  笑顔で気楽な雰囲気を作り、挨拶をする。
Good morning, class.
Good morning, Mr.
〜 .
How are you today?
I'm fine, thank you.
And you?
I'm great, thank you.
|
みなさん、おはようございます。
〜先生、おはようございます。
今日はお元気ですか。
ありがとうございます。元気です。
それであなたはお元気ですか。
ありがとう。元気です。 |


絵カードを見せながら、全員の児童と受け答えをする。
vegetable, cabbage, tomato,
cucumber, eggplant, lettuce, onion, potato, corn, carrot, pumpkin.
What vegetables do you have?
I have a(an) 〜. |
※忘れていたり、うまく答えられなかったりしたら援助をし、うまく答えられたらしっかり誉める。


今日のスキットをする。
Color the big circle red.
OK.
What is this? (What's this?)
It's a big red circle.
|
大きな円を赤色でぬりましょう。
はい。
これは何ですか。
大きな赤い円です。
|
・発音のモデルを示す。
※1つ1つ発音した後、リズムをつけて繰り返し発音させる。

 
 今日のスキットを聞き、スキットの練習をする。
shape, circle, triangle,
square, star, rectangle, diamond, heart, pentagon, oval, color, big,
small.
What is this? (What's this?)
It's a big red circle. |
・絵カードを見て、形を確認しながら発音する。
・教師の発音をよく聞き、それに倣って発音する。
・全体、班、隣同士で練習する。

〜その1〜 
 
《ゲームのルール》
・大小のいろいろな形を書いたシートを一人に1枚ずつ配る。
・教師は、"Color the big circle red."等と児童が塗る色と形を指示する。
・児童は教師が言ったことを復唱してから色鉛筆で色を塗る。
・全部言い終えたら、正解の用紙を提示する。
ゲームの説明をする。
・どうすればいいか分からない児童がいたら、そばについて支援する。
・うまくゲームが出来た児童や頑張った児童をみんなで拍手して誉める。
〜その2〜 
 
《ゲームのルール》
・児童には1枚ずつビンゴカードを配る。
・教師は"Red circle."等と色と形を指示し、児童は指示された色と形に○をつける。
・縦・横・斜めのいずれかに4つ並べた方が勝ち。
・あと1つで並びそうな時は"Reach!"、並んだら"Bingo!"と大きな声で言う。
ゲームの説明をする。
※3×3マスのビンゴカードを使用し、事前にマスの中に9種類の形を描かせ、赤、黄、青、緑の中から好きな色を塗らせておく。
・どうすればいいか分からない児童がいたら、そばについて支援する。
・ビンゴになった児童や頑張った児童をみんなで拍手して誉める。


 ♪『London
Bridge』 を歌う。
・大きな声で楽しく歌う。
児童と一緒に元気よく歌う。
・歌詞を教えた後、大きな輪を作って2人組のアーチの下をくぐりながら楽しく歌う。
※絵本『Color Zoo』 の読み聞かせをしてもよい。


  終わりの挨拶をする。
That's all for today.
Thank you.
Good bye, class.
Good bye, Mr. 〜.
See you again.
See you again.
|
今日はこれでおしまいです。
ありがとうございます。
みなさん、さようなら。
さようなら、〜先生。
また会いましょう。
また会いましょう。 |

|