沿革史
.

 
昭和22年 大牟田市右京町三川国民学校跡に大牟田市立第1中学校として創立
初代校長・稲員鎌造氏着任(学級数25、生徒数1306)
昭和23年 船津町に第7中学校(現船津中学校)分離設立
昭和24年 校名を右京中学校と改称
昭和26年 昭和町の分校が独立し、延命中学校分離設立
2代校長・安元薫氏着任(学級数17、生徒数785)
昭和27年 鉄筋校舎3階建モデル校舎竣工
昭和28年 学校図書館コンクール優秀校表彰
昭和30年 木造2階建6教室竣工(31年9月4教室増築)
昭和32年 3代校長・宮崎四郎氏着任(学級数17、生徒数867)
昭和35年 木造2階建4教室竣工
4代校長・川上覚氏着任(学級数21、生徒数1026)
昭和40年 5代校長・古賀秀一氏着任(学級数22、生徒数1010)
昭和41年 校歌制定
昭和43年 6代校長・坂本惟信氏着任(学級数20、生徒数824)
昭和45年 体育館落成
昭和48年 プール竣工
昭和49年 7代校長・高橋量氏着任(学級数14、生徒数558)
昭和51年 8代校長・立山正大氏着任(学級数14、生徒数553)
昭和53年 9代校長・永松嘉夫氏着任(学級数13、生徒数490)
昭和56年 大牟田市教育委員会研究協力校
昭和57年 10代校長・楽満徳義氏着任(学級数12、生徒数456)
昭和60年 本館鉄筋4階建校舎竣工
11代校長・原民人氏着任(学級数11、生徒数456)
昭和61年 12代校長・野尻展郷氏着任(学級数11、生徒数438)
国税局租税教育推進校(5年間)
昭和62〜63年 大牟田市教育委員会研究協力校
昭和63年 特別教室棟(鉄筋東校舎)大規模改修
平成元年 13代校長・小柳繁徳氏着任(学級数12、生徒数398)
平成2年 多目的ホール落成
平成3年 コンピューター室設置(20台導入)
平成4年 14代校長・蓮尾斗兵氏着任(学級数10、生徒数336)
平成5年 北側駐車場舗装工事完了
平成7年 北側テニスコート整備完了
15代校長・武田直記氏着任(学級数9、生徒数323)
アメリカ合衆国ミシガン州マスキーガン市郡代表団来校
平成8年 「豊かな心育成実践モデル地域」県指定(平成10年研究発表会)
創立50周年記念式典・記念植樹
平成9年 16代校長・松尾正勝氏着任(学級数9、生徒数299)
平成10年 「ボランティア活動推進モデル地域」文部省指定平成11年研究発表会)
大牟田市教育委員会研究協力校
平成11年 17代校長・黒田茂行氏着任(学級数8、生徒数254)
平成14年 県・研究指定校「運動部活動活性化」の推進(〜16年度)
平成15年 18代校長・松吉勝博氏着任(学級数8、生徒数236)
平成16年 総合型地域スポーツクラブ「右京ふれあい健康クラブ(FKC)」発足

   ◆はじめにもどる

   ◆学校の概要にもどる

平成18年 19代校長・前原大作氏着任(学級数7、生徒数182名)
平成20年 20代校長・本田瑞枝氏着任(学級数6、生徒総数144名)
平成22年 21代校長・黒田耕平氏着任(学級数6、生徒総数155名)
平成23年 ユネスコスクール加盟校に承認
平成25年 22代校長・和田洋子着任(学級数6+1、生徒総数131名)
平成27年 船津・延命中学校と再編し「宅峰中学校」として開校予定